早坂華乃10周年パーティ開催しました

【10周年パーティレポート】心からの感謝と、次のステージへ

先日、私の写真家としての活動10周年を記念したパーティを無事に開催することができました。

これまで法人化、スタジオオープン、出版など節目はありながらも、すべてがコロナ禍と重なり、お披露目の機会を設けることができませんでした。だからこそ、10周年には「何かカタチにしたい」という気持ちがずっと心の中にありました。

試行錯誤の末、今回のパーティは**“フォトグラファー限定の交流会”**として開催することにしました。属性を揃えることで、交流や学びがより深まる場にしたかったからです。

圧巻のカメラマン100名集合写真

■100名のフォトグラファーが集結!

当初の会場定員は90名でしたが、お願いして100名まで増枠。ありがたいことに、全国から100名のフォトグラファーが集まってくれました。

参加者同士が繋がりやすいよう、顔写真・屋号・活動地域・ジャンル・InstagramのQRコード付きのパンフレットも用意。これが大好評で、自然と会話が生まれるきっかけにもなりました。

また、6社のカメラ関連企業様のご協賛をいただき、協賛品をくじやお土産として提供することができました。
会場には新製品を体験できるブースも設置。フォトグラファーにとって嬉しいコンテンツが盛りだくさんでした!

■家族と仲間に支えられた1日

会場は私の地元・越谷の結婚式場。写真映えを重視し、幹事の2人が素敵な場所を探してくれました。招待状はWebインビテーションでご案内し、ドレスアップしてのご参加をお願いしました。

パーティは、長男のバイオリンによる『情熱大陸』の演奏からスタート。私はというと、次男にエスコートされて入場…!少し照れくさいですが、家族は私にとって大切な「主賓」であり、「スタッフ」でもありました。

会場には、私の10周年を記念して、養成講座卒業生の河咲史帆ちゃん制作の素敵なフォトブースが!
白と緑が印象的な綺麗な会場にピッタリ!
沢山のメンバーがこちらで撮影を楽しんでいました。

■恩師たちとの再会

当日は、私がカメラを学び始めた頃からお世話になっているお二人の恩師もご参加くださいました。

  • 渕上真由さん(フォトコミュニケーション協会代表)
     → 写真は「コミュニケーション」であることを教えてくれた大切な先生。乾杯のご挨拶もしてくださいました。
  • 橘田龍馬さん(イエイ写真アカデミー代表)
     → 私のマインドを築いてくれた先生。強く、ブレずに進んでこれたのは、間違いなく龍馬さんのおかげです。

龍馬さんの「華乃さんは努力の天才!」という言葉には、思わず胸が熱くなりました。

乾杯してくれた渕上真由ちゃん

龍馬さんからの熱い挨拶

師匠に褒められて嬉しい瞬間

■たくさんの笑顔と涙の時間

パーティではご協力いただいた企業様からの豪華協賛品のくじ引きで大盛り上がり。
特賞のディズニーペアチケットは、なんと鳥取から来てくれた干村征一郎くんに!

そして、私が一番驚いたのが家族からのサプライズの手紙

中3の長男は、涙で言葉を詰まらせながら手紙を読んでくれました。その姿を見て私も涙…。

「(前略)あれから10年、今では仕事の数も増え、ゆっくり食事したりすることは減ってしまったけれど、いつも楽しそうに仕事をするお母さんを見るのはとっても誇らしいです。
もちろん大変なことも沢山あると思うけれど、生き生きとした背中を子どもに見せられるのはすごいと思います。
今のお母さんはこうやって沢山の人に応援されて、愛されていて尊敬しています。
俺も同じように、沢山の人と出会って仕事がしたいです。」


続けて次男も感謝の気持ちを一生懸命伝えてくれて、、、


「(前略)きっと何度もくじけそうになったはずなのに、このことにかぎらず、いつもママは諦めずに、前向きに頑張っています。
その背中をみてきて、僕は働くって大変なことではなく、夢中になれることなんだって知りました。
ママが楽しそうに働いている姿を見ていると、僕も自分の好きな事を見つけて、笑顔で働ける大人になりたい、って思えます。」


最後にはなんと夫からも手紙が…!

湧き上がってきたのは、「一番近くで支えてくれた家族への感謝」。
きっと参加していたフォトグラファーの皆さんも同じ気持ちだったはず。
一生懸命無我夢中で走ってくる中で、子ども達に寂しい想いをさせてないか、など不安な時もありました。
でも、子ども達は、寂しいこともあったかもしれないけれど、頑張る母の背中を心から応援してくれてたのだと・・・

これからも子どもたちにちゃんと堂々と背中を見せていかれる母でありたいと思いました。

■未来へのメッセージと、私のこれから

パーティの最後には、私が心の支えにしているテーマソングを流し、これまでの軌跡を振り返るスライドと共に、参加者の皆さんへ感謝の気持ちを込めたメッセージを送りました。

私は「オンリーONEになりたい」。でも、それは“誰よりも抜きん出たい”という意味ではなく、関わってくれた全員がそれぞれのオンリーONEになれるよう、導ける存在でありたいという思いです。

フリーランスは、孤独になりがちです。でも、助け合い、励まし合える仲間がいれば、きっと乗り越えられる。
この場が、そんな繋がりが生まれる場になればと心から願っていました。

司会のリンダちゃん

幹事と当日スタッフの皆さん

幹事の二人

養成講座8期家ちゃん&はるちゃん

ブース&動画カワティ・カメラ担当ゆかちゃん

ドレス選びまみりん・ヘアメイクみはるさん

受付3人娘すえちゃん、さゆりん、たいちゃん

パンフ制作よっしー

今回の集合写真ですが、カメラ担当の嶋田由佳さん撮影のほかに、写真家の上田健次さんが、使い捨てフラッシュを使って貴重な写真をとってくださいました。
ウエケンさん、ありがとうございました!

あっという間の2時間、名残惜しかったです。

■そして、次のステージへ

2次会には約6割の方が残ってくださり、さらに私のスタジオで3次会まで続く熱気!
この10年、たくさんの方に支えられてきたことを改めて実感しました。

私はただの「撮る人」ではなく、
**“写真愛を伝える人・導く人”**でありたい。
これが、今回のパーティを通して腑に落ちた想いです。

新たな目標に向かって、また一歩進んでいきます。

●協賛企業様一覧 
・ASUKABOOOK様
・EVOTO AI様
・株式会社ケンコープロフェショナルイメージング
・SEKONIC様
・LENSBABY®様
・株式会社ケンコー・トキナー
本当にどうもありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

スタッフの皆さん
【幹事メンバー】
・家長奈緒美さん・塩川遥さん
【司会】
・リンダさん
【パンフ制作】
・吉原友子さん
【ブース制作】
・河咲史帆さん
【撮影担当】
・嶋田由佳さん・河咲史帆さん・早坂泰彦さん
【受付担当】
・五十嵐泰子さん・古口絵里さん・齋藤さゆりさん・吉原友子さん
本当にどうもありがとうございました!

お花を贈ってくださった皆様
・国際ポートレート協会(IPA)代表森藤ヒサシさん&オヌキマキさん
・私のマーケティング師匠横田伊佐男先生&血の繋がらない兄、三橋正隆さん
・国際ポートレート協会(IPA)有志一同
・桜井伸子さん
・井上紗枝さん
本当にどうもありがとうございました。
会場が華やかになりました^^


改めましてご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
こちらに掲載した写真は、カメラ担当のゆかちゃん撮影のほか、参加者の皆様から頂いた写真になります。
当日沢山の素敵な写真を撮ってくださり、本当にありがとうございました!

強い想いを胸にこれからも頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次