撮影レポ:脳と心のメカニズムを伝える講師・嶋崎亜希子さま“写真が苦手”を超えて、自分らしさが伝わるプロフィール写真へ

撮影レポ|“写真が苦手”を超えて、自分らしさが伝わるプロフィール写真へ
埼玉県越谷市のフォトスタジオ
Kano Hayasaka Photo Studio PRICELESS MOMENTでは、
お一人おひとりの“本質”を映し出すブランディング撮影を行っています。
今回ご紹介するのは、【脳と心の仕組み】を活かしたメンタルトレーニング講座を展開されている
嶋崎亜希子さん(HP:https://wachapaka.com/)の撮影レポートです。
今回のプランは、ヘアメイク付きのプロフィール撮影ベーシックプランでした。

1. ご依頼の背景|「写真が苦手」でも、自分らしい一枚を
嶋崎さんは、Instagramなどで使っていたプロフィール写真に、
「自分らしさが伝わっていない気がする」と違和感を感じるように。
「写真が苦手で、どうしても固い表情になってしまうんです…」
とご相談いただいたことが、今回のご依頼のきっかけでした。
数あるフォトグラファーの中からお選びいただいた理由は:
- ギャラリーの作例に、自然でいきいきとした表情の写真が多かったこと
お選びいただけたこと、とっても嬉しく思っています!
2. 活動紹介|“脳のしくみ”をベースに、心を軽くする講座を全国へ
嶋崎さんは、【脳科学×メンタルトレーニング】をベースに、
自分らしく前に進むための講座「わちゃパカ®メソッド」を主宰。
心がモヤモヤした時、気分が落ち込んだ時、つい自己否定してしまう時…。
そんな場面で「自分の中のしくみ」を知ることで、
誰でもラクに前進できるように導いてくださる“思考の伴走者”です。
脳トレって特別なものだと思っている人が多いけれど、誰もが日常に取り入れたらもっと楽になるのに、、、と話す嶋崎さん。現在は、女性向けのオンライン講座や、LINE配信、カウンセリングなど多方面で活躍中です。
3. 撮影のポイント|安心感×信頼感×知性
穏やかで安心感のあるお人柄が魅力の嶋崎さん。
今回その人柄がよく伝わるように、嶋崎さんご自身が思う「自然体な自分らしさ」が伝わるように意識しながらも、
以下の点に気を付けて撮影をしていきました。
- オンライン講座でも安心して申し込めそうな「信頼される笑顔」
- コンテンツや講座資料でも使いやすい「引き気味のバストアップ」
- 働く女性としての知性が滲む「少し凛とした雰囲気」
上記も意識しながら、ポージング・ライティング・雰囲気づくりをしていきました。



4. 撮影後の変化|“嫌いだった自分の笑顔”に、自信がもてた
完成したお写真をSNSやHPに使用したところ、
フォロワーさんからの反響が大きかったとのこと!
「嫌いだった自分の笑顔が、はじめて“素敵だ”と思えました」
「これから10倍増しで、営業活動していきます!」
とご感想を寄せてくださった嶋崎さん。
これから写真を使っていくのうちにどんな変化があるのか楽しみです。
この度はご依頼ありがとうございました^^
スタジオ:Priceless Moment
HM: サトウミハル
▶ こんな方におすすめです
- 自分らしさが伝わる“信頼される写真”がほしい方
- 活動の幅を広げたい講師・コーチ・セラピストの方
- 写真が苦手だけど、今こそプロフィールを整えたい方
\ あなたの「仕事の顔」になる一枚を /
▶ ブランディング撮影の詳細はこちら